粗相に困っています : 体験者より

抱き合う猫

*同居の工夫:猫と暮らす知恵*

布団に粗相

【著:とりこ様 2003年】

攻防戦その1

おしっこされたお布団、どうなさってますか?

うちは、安い布団なので、アンモニア臭に効くという熱湯をこれでもかとかけた後、洗濯石鹸を振りかけて、足で踏み踏みしながら洗います。それをゆすいで干すという…

ですが、今日のは高いので(安いのを全部洗って干してる最中だったので、お客様用のを使ってたのです)自分で洗うのが出来ないんです… いちいちクリーニングに出すと、お財布が痛くて… (この間まではいちいちクリーニングに出してたんですが)

何か、良い方法がありましたら教えて頂きたいと思いまして~…。よろしくお願いします~。

上に対する管理人のレス。

『私も同じように丸洗いしますが、 最後のすすぎでお酢を少量混ぜます。

お酢は、消臭効果と、それから、粗相防止の為に。 猫によってはかなり高い効果があるようです。 うちのおつうにはお酢がよく効きました。 お酢スプレーでも同様の効果があり、粗相しなくなりました。 猫さんによっては全然効果がない場合もあるようですけれど。

お酢すすぎも、お酢スプレーも、お酢はごく少量です。 くれぐれも入れすぎないように。 酢水ですすいだ布団は、しっかり完全に干してくださいね。 お酢が多すぎたり、干し方が足りないと、お酢臭くて人間が眠れません。』

管理人

攻防戦その2

お酢の薄めたスプレー。 試そうとずっとワクワクしながら(変?) 楓のおしっこを待っているのですが (やっぱり変かしら?)

実は、我が家なりの解決方法が、何とか見出せそうなのです! それは「タオル地で全て覆い隠してしまえ大作戦」

シーツもタオル地(パイル地?)枕カバーはバスタオル。 毛布の上もタオルケット。 もっと寒くなったら、会社の先輩に教わった 「掛け布団にタオルケットを縫い止める作戦」!で行こうと思っています。 なんと、これにして以来被害はなしです。 トイレこまめに掃除大作戦と混合して決行しているので、 どちらが成功とはいえないんですが・・・。

どうも、さかさかする感触が好きでお布団にしているようでしたので…。 綿類は、家ではもう禁止ですわ。 タオル地のシーツなんて、昔は寝れたもんなんかじゃない!と 頑なに思っていましたが、なれてみると案外そうでもないんですね~。

copyright of this chapter ©2003 とりこ all rights reserved

布団に粗相(続編)

【著:とりこ様 2004年12月30日】

攻防戦その3

問題だった、楓(当時、10ケ月~1歳半・女の子)の粗相問題ですが。 なんと、もうぱったり終わってしまったんです。 一年くらい前かな。 いつ再開するかドキドキしながら暮らしているうちに、一年もたってしまいました。

同居の工夫に載せていただいた、タオルケットで覆う作戦は、 あの後二週間…位で突破されまして。 日を追うごとに酷くなって行きました。

考えると、雪ノ下(生後半年で事故死・男の子)が来たのと、 雪ノ下が亡くなったのが相当ストレスだったようです。 亡くなってからの方が激しかったです。 私たちもストレスで、お互い寝られずにいらいらしていたし、 彼はオムツをさせるといって聞かないし、大変でした。 怒られて楓は落ち込むし…。

それで、介護学校に行っている友人に、 おしっこシーツはどうか聞いてみたんです。 吸収力の強いもので、介護用と幼児用があるシーツです。 そしたら、洗ったらすぐに駄目になるよ~って言われて。 すぐに駄目になるのを買い足して楽になるか。 それとも、我慢して洗い続けるか。

諦めきれずに老人介護コーナーをうろうろしていたら、 ペットシーツの巨大判みたいなのを発見しました。 大判ですが、お布団を全部覆えるほどではありません。

幸い楓のおしっこは、お布団の足元に集中していたので、 そこだけカバーできれば良いやと思い、 それを購入して、足元に縫いとめました。 そのシートは、ポリ袋にペットシートがつけられてるみたいな感じで、 砂かけの動作をすると、かしゃかしゃ音がします。 ポリ袋の音そのものです。 今思うと人間の寝るものから出る音ではなかったですね(笑)

それからしばらくして、粗相はなくなりました。

そのポリ袋シートを替えるのは、砂かき動作をされすぎて ボロボロになっただけで、おしっこをされて、と言うのはなかったと思います。 何回か、お布団が露出してしまい、そこにされた記憶はあります。 ですが、それがお布団を覆っている限り、粗相はありませんでした。

考えられる要因

  • 楓の心が、雪ノ下のショックから立ち直った。
  • 実栗(雪ノ下にそっくりの女の子)が来て、落ち着いた (これは、見ていた私たちでも如実に分かるくらいでした)
  • そのシートの出す音がいやだった (お布団に近寄らなくなるくらいでした)
  • 避妊手術をした (怪我があったのと、雪ノ下ショックから私たちが立ち直るまで時間を有し、一歳での手術でした)
  • おトイレが増えた (一つから三つへ)
  • おトイレをこまめに掃除した (働いているので、在宅時のみ)
  • 私たちが猫かわいがりした(笑)

どれが一番の要素だったのか、全部絡まりあってのことなのか。 ともかく、もう一年くらい、粗相はしていません。 私はポリ袋シートをしたのは結構強かったと思っています。 本当に嫌そうな顔をしていたので。

これが解決策になるのか…。

こちらは粗相ですし、スプレー対策ではありませんし。 でも、もしお布団での粗相があって、それがこのポリ袋シートで カバーできる範囲なら、(スプレーで困っている方も)やってみる価値はあるかと思います…。 第一、そのものにかからなくて、捨てるだけなので、 こちらのストレスも大幅になくなります。 それが一番かと思います。

猫

楓が粗相している間、我が家はずっとぴりぴりしていました。 彼が事あるごとにオムツと言うし、 楓はずっと神経質そうにしているし、 私は彼が怒る前におしっこの処置をしないといけないし。 私たちのストレスを無くすことも、 猫ちゃんたちのストレスを減らすのと同じくらい大切だと、 私は思います。 猫ちゃんたちはこちらのイライラを敏感に感じ取って、 それでまた粗相すると思うので。

おしっこ問題、大変だと思います。 私もフェリウェイ買いました。 使う前に、おしっこしなくなったので、今は友人に譲りました。

copyright of this chapter ©2004 とりこ all rights reserved

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA