猫さんのノミ対策

猫

*同居の工夫:猫と暮らす知恵*

野良猫さんはもちろん、飼い猫でもお外に出る猫さんはノミなどの寄生虫を持っている場合が多いです。

保護するときは、気を付けて接してください。現在はよい薬が沢山ありますから、虫がいたとしても慌てる必要はありません。駆除すればよいだけの話です

ノミについて

【著:管理人 2003年】

敵に勝つにはまず敵を知ること。

生物学的には、節足動物門昆虫綱ノミ目(隠翅目)に分類される昆虫の総称。ノミの種類は2000種以上、日本には70種以上も発見されているそうです。一般にネコに見られるのはネコノミ。イヌノミが見つかることもありますが、最近ではまれです。さらに今は、犬についているノミの多くも、イヌノミよりもネコノミが多いとか。

ネコノミはヒトに寄生はしませんが、吸血はします。

ネコノミはオス・メスともに吸血します。メスは吸血して36~48時間以内に、ネコの体表で産卵します。産卵数は1日数個~30個ほど。0.5mmほどの白い楕円形です。メスノミは一生で200~500個も卵を産むそうです。

卵は2~12日で孵化します。幼虫のエサは、食べこぼしやフケ、成虫の糞などで、吸血はしません。4~100日でさなぎになり、4~200日で成虫になります。

日数に大きな巾があるのは、環境や条件によって大きく異なるからです。通常は2週間ほどで卵から成虫になるようです。

ノミの成虫はネコ等の体にいますが、卵~幼虫~さなぎ時代は、ネコの体からは離れています。カーペット、ソファ、家具の隙間、部屋の隅など、適度に暖かく湿気があるところで育ちます。

成虫は2~3㎜くらいで、黒っぽい色をしています。ノミと言えばジャンプ力。体長の百倍も跳ぶことができると書いてあります。といっても、もともとが小さな動物ですから、15~30cm程度です。

成虫の寿命は20日ほどから、最長1年となっている本もあって私にはどれが正しいのか分かりません。種類によって異なるのかもしれません。

確かなのは、暖房器具などの発達によって、今の室内環境なら一年中ノミが生活・繁殖できるようになったということでしょう。

猫とノミのイラスト

イラスト:かわいいフリー素材集「いらすとや」

copyright of this chapter ©2002- nekohon all rights reserved

ノミがいるかどうか調べる方法

【著:管理人 2003年】

ある日、猫の毛の中で動いているノミを発見! ・・・なんてこともあるかと思います。

しかし、探すつもりもなかったのに、肉眼でノミを見つけられるようならすでに相当数が寄生しているはず。猫の体だけならまだしも、成体がそれだけいるということは、その数百倍の卵・幼虫・サナギが家中でウヨウヨと繁殖しているということで・・・(汗)

ノミだらけの猫の場合、毛皮がノミの糞でザラザラします。慣れた人なら、ちょっと撫でただけでわかるくらいに。

ノミの発見は、成虫なら、毛をかきわけて探せば肉眼で見ることは可能ですが、毛の色が黒や濃い色だと、なかなか見わけられません。そういうときはのみ取り櫛を使うと楽です。猫の毛の流れに沿って、首筋からしっぽの付け根まで梳いてみてください。ノミがいれば黒い粉(ノミの糞)がつきます。うまくいけばノミも一緒に取れます。

猫さんの体を直接ペット用ウェットティッシュで拭いたり、ノミ取り櫛でとれた黒いつぶつぶを濡れたティッシュの上に置いて、観察してください。赤黒いシミが広がったら、それはノミの糞です。糞は濡れるとすぐに赤黒くなります。下の写真は、保護した子猫の体についていたノミの糞。

ウェットティッシュについたノミの糞

または、オキシドールを振りかけて、泡を吹けば、ノミの糞です。赤黒い色も泡も、ノミが吸った猫ちゃんの血液が反応したものです。

また、猫さんの寝床に、塩こしょうを撒いたように黒い粒と白い粒が落ちていたら、要注意!黒い粒はノミの糞、白い粒はノミの卵かも。

それから・・・

もし、あなたの 膝から下にかゆ~い虫さされができていたら・・・ それもノミかもしれません!

ノミは、動物が通りかかると飛びついて給血します。猫さんと一緒に寝る人の場合は、お腹など柔らかいところに点々と咬傷跡がある場合もあります。

ノミを発見してしまったら、すぐに駆除しましょう! ノミはヒトも喰うし、とっても痒いから。(←経験者・・・汗)

copyright of this chapter ©2018- nekohon all rights reserved

スポット・オン(滴下)式ノミ駆除剤

【著:管理人 2003年】

  • 代表的な商品:フロントラインプラス、アドバンテージプラス、レボリューション、マイフリーガード、等
  • 代表的な有効成分:フィプロニル、メトプレン、イミダクロプリド、ピリプロキシフェン、セラクメチン、等
  • 効能・効果:ノミ・マダニ等の成虫の駆除、ノミ卵の孵化阻害、ノミ幼虫の変態阻害、等
  • 使用方法:猫の肩甲骨の間の皮膚に、適量の薬液を滴下します。
  • 私(管理人)が良いと思うところ:1か月効果が持続すること、投与が(飲ませるより)簡単なこと。
  • 私(管理人)が不安に思うところ:投与個所が禿げるなどの副作用を聞いたことがある、投与直後にも猫達が毛づくろいしたりし合ったりするが本当に大丈夫なのか?

*必ず獣医師の指導の下で使用して下さい。*

とくに、初めて使用するとき、子猫、妊娠中/授乳中、病気やケガをしている、衰弱している、高齢猫、等は、獣医師と相談してください。また、健康な猫でも副作用が出る場合があります。投与するときは、リスクも理解した上で、慎重にお願いします。

↓画像は、マイフリーガード。

猫 マイフリーガード

ピペットの中に薬液がはいっています。1回につき1本全量を猫の皮膚に滴下します。

猫 マイフリーガード

投与個所はしばらく濡れた感じになりますが、半日~1日くらいで目立たなくなります。

猫 マイフリーガード

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

※通販やジェネリック製品の活用

最初のスポットオンは必ず動物病院で獣医師と相談の上、動物病院でお求めください。猫の安全に配慮してある薬だとはいえ、人間にも特定な薬品に敏感な人がいるように、どんな猫にも100%安全な薬はありません。

とはいえ、動物病院では定価販売なのか、高いのも事実。家計と相談して、その辺は上手にコントロールしてください(毎年3か月分は病院で+その後年末までは通販で、とか?)。

経口のノミ駆除剤

【著:管理人 2003年】

  • 代表的な商品:プログラム錠、等。犬ではチュアブルな経口駆除剤が多く出回っていますが、猫では経口駆除剤は減少傾向にあるようです。
  • 代表的な有効成分:ニテンピラム、等
  • 効能・効果:ノミ成虫の駆除、等
  • 使用方法:適量の錠剤等を経口投与します。

*必ず獣医師の指導の下で使用して下さい。*

とくに、初めて使用するとき、子猫、妊娠中/授乳中、病気やケガをしている、衰弱している、高齢猫、等は、獣医師と相談してください。また、健康な猫でも副作用が出る場合があります。投与するときは、リスクも理解した上で、慎重にお願いします。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

手で取る

【著:管理人 2003年】

時間と根気と手間と、さらに「しつこい」と猫に嫌われるだけで、効果はまったく期待できないでしょう・・・

スキンシップ効果はあるかも知れませんが、たぶんそれ以上に、あなたの体にノミが移る可能性が・・・!

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

ノミ取り櫛

【著:管理人 2003年】

非常に目が細かい金属の櫛です。この櫛で猫の毛を梳くとノミの成虫が櫛にひっかかって取れます。

ノミはつぶさないで!卵が散乱してしまいます。台所の中性洗剤を数滴入れた水か、熱湯につけるのが簡単でしょう。またはガムテープでペタリします。(ノミさん、ごめんなさい)

短毛の猫さんは良く取れますが、長毛の猫さんの場合、毛玉などが出来ていると、櫛の目が通りません。日頃からの被毛のお手入れも大切に。

ノミ取り櫛 コーム

↑とても目が細かいノミ取り櫛。 細かすぎて人間の髪の毛は梳けません。 猫の毛って細いんですね。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

ノミ取り粉

【著:管理人 2003年】

普通に市販されていますから、手に入りやすい薬ではあります。が、直接猫の体に使う物ですから、十分にご注意下さい。舐めると中毒をおこすことがあります。使用後はシャンプーするなど、充分に落としてください。

幼い子猫、弱っている子、皮膚に問題がある子、怪我をしている子には使わないで!

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

ノミ取りシャンプー

【著:管理人 2003年】

ノミ取りシャンプーはノミを殺すのではなく、気絶させるだけです。

シャンプーの後お湯でよくすすいでもノミは流されずに残っている場合が多いので、さらにピンセットなどを使い、1匹1匹退治する必要があります。シャンプーの影響で動きが鈍っている間に駆除してください。

また、猫の頭部はシャンプーで洗うわけにはいきませんので、ノミ取り櫛を併用してください。

ノミ取り効果は完全にはほど遠いですけど、シャンプーすれば 毛皮はふっくら、清潔になります。 外にいた子を保護した場合は一度はシャンプーしてあげた方が良いと私は思います。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

ノミ取り首輪

【著:管理人 2003年】

一般に市販されている首輪は、ノミが少なくなる程度の効果と考えておいた方が無難なようです。

殺虫成分ではなく、ノミが嫌がる臭いなどで単に寄せ付けないだけのものもあります。

そういう首輪の中は人間にとってもかなり嫌な臭いの製品もあり、人間より嗅覚が敏感な猫はもっといやだろうな・・・と、これは私の個人的な感想です。

輸入品の中には殺虫効果が非常に高い製品もありますが、それだけ薬も強いわけですから、猫さんによってはアレルギーを起こし首輪の跡が禿げてしまった等の話を良く聞きます。

というわけで、ノミ取り首輪を装着するには、充分な注意が必要です。ノミが死んでしまうくらい強い劇薬なのだということを忘れないでください。使用の前に一度かかりつけの獣医さんに相談された方がよいと思います。

でも、ノミ取り首輪は他にも色々有効な使い道が。

殺虫効果のあるノミ取り首輪を数センチ切り、掃除機のゴミパックの中に入れる。掃除機でせっかく吸い込んだノミが、外へ逃亡することを防ぎます。殺虫剤やノミ取り粉を掃除機にいれても同様の効果はありますが、粉や液体(スプレー)は、次に掃除機を使うときにものすごいニオイや粉末を排出することがあります(汗)その点、ノミ取り首輪の切れ端なら、そういう心配がありません。

また、首輪の切れ端を、ソファの隙間や、家具の後ろなどに置いておく。ノミ取り粉を撒くと、粒子が空中を漂って体に悪い感じがしますが、ノミ取り首輪なら掃除機の中やソファの中においても空中に薬がひどく飛び散ることはありませんからかなり安全な気がします。

とはいえ、薬ではありますから、猫やその他の動物達、またお子さんが触らないよう注意してください。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

バルサン

【著:管理人 2003年】

バルサンが効くのは幼虫と、ネコから離れた成体。卵やサナギには効きません。

とはいえ、部屋ごと殺虫するにはバルサンが一番手っ取り早いでしょう。もちろん、使用中は猫達は立ち入り厳禁ですぞ!

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

とにかく、掃除!

【著:管理人 2003年】

面倒ですが、とにかく掃除!

ノミの幼虫にとってはホコリやフケも立派なエサ。ノミ退治のためには、せっせと掃除しましょう・・・(ため息)。

特に不安な場所は、ノミ取り剤を散布して、数分後に掃除機で吸い取り、さらに雑巾がけして薬剤を綺麗に拭き取る、というのが、手間ですが、安心だと思います。普通はそこまでしなくても、掃除機で丹念に吸い取ればかなり効果があるはずです。

また、ソファやペットベッドなど猫が好んで寝る場所はノミの大繁殖地となりかねません。クッションの隙間や縫い目、後ろや下なども掃除機でしっかり掃除してください。

ノミは高温多湿を好むので、ふだんから風通しを良くします。家全体の徹底的な大掃除は、梅雨に入る前に。一度でノミを根絶することはまず無理と考え、定期的に何回も掃除してください。

掃除機は、ノミも吸い取りますが、ノミのエサも一緒に吸ってしまいます。ゴミパックの中でノミが繁殖しないように、殺虫剤を撒くか、殺虫効果のあるノミ取り首輪の切れ端を入れておきます。私自身はノミ取り首輪の切れ端を愛用しています。犬用のを一本買えば、かなり長期に渡って使えます。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

ノミがいる猫さんを保護した場合

【著:管理人 2003年】

上記の各方法でノミ退治するわけですが・・・

ある日突然、猫さんを保護してしまった。すぐ獣医さんへ行けるならよいのですが、そうとは限りませんよね。

保護猫は弱っていたり怪我をしている場合が多いですから、たとえ薬剤が家にあってもすぐ使えない場合があります。シャンプーもすぐは無理な場合が多いです。

フロントラインなどの薬を使うまでの応急処置としては。

触っても怒らない猫さんなら、できるだけノミは取ってあげましょう。ノミ取り櫛があれば効率的。目に付いたノミを駆除してあげるだけでも、猫さんはかなり楽になるはずです。床に落ちたノミを見つけたら、ガムテープでぺたりが手っ取り早い。押しつぶさないでね(卵が飛び出してしまいます)。

ノミを拡散させない為には、猫さんのケージを囲ってしまえばよい。ノミがジャンプしても超えられない高さ(40センチ以上)の段ボール箱を用意し、隙間をガムテープでぴっちり塞ぎます。そして猫さんのケージはその箱の中に置きます。箱の4隅にはノミ取り首輪の切れ端を。これなら薬が直接肌には触れませんから、弱っている猫さんでも大丈夫でしょう。

短時間なら、浴槽が便利かも。浴槽やお風呂場の湿気をきれいに拭き取り、浴槽の中にキャリーを置く。浴槽はつるつる素材だし、壁も十分に高い。後で洗い流すのも簡単です。例えば、午前中にノミだらけの子猫を保護して、夕方の診察時間に獣医さんに連れて行く、それまでの間、キャリーごと浴槽の中に置いておけば、子猫のノミが家中に広がる危険性はぐっと低くなります。

★猫さんを保護したら、出来るだけ早く獣医さんに健康診断してもらって下さいネ。

copyright of this chapter ©2003- nekohon all rights reserved

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA